
冬はブーツなどで隠せますが、、、油断禁物です!
足首の細さが足全体の印象を左右するポイントになってきます!✨
一般的に『痩せにくい』と思われがちな足首ですが、コツを押さえたケアを
することによってスッキリ細い足首も夢ではないかも!?
☆足首が太くなる原因は?
足首は元々、身体の中でも脂肪がつきにくい場所です。
それなのに太くなってしまう原因はほとんどがむくみからだといわれています。
たとえば、普段あまり歩かないで過ごしている人は足首に老廃物が溜まりやすく
太く見えてしまうことも ・・・😥
また、つま先を上げずに擦り足のように歩く癖のある人は足首周りの筋肉が
しっかり働かずむくみやすくなってしまいます!!
足先がいつも冷たかったり、靴のかかとが擦り減ったりしている人は要注意です (・∀・)
マッサージなどのケアと同時に普段の歩き方にも注意してくださいね!😲
足首周りのむくみを解消するにはマッサージが効果的♪
リンパの流れを促して、溜まっている老廃物を流しましょう。
マッサージとしては、両手をグーの形にして内側と外側の踝部分に当て、
そのまま曲げた指の関節を使って、踝周りをやや力を入れてぐるっとなぞるようにします。
その動作を10回ほどやって、手をグーにしたままアキレス腱のほうに引き上げます。
親指と人差し指でアキレス腱をはさみ、そこから膝の裏までふくらはぎを
引き上げるようにマッサージします。
膝の裏を親指で円を描くようにして押し、反対の足も同じように行います。
☆足首の筋肉を動かす
普段足首の関節や筋肉をあまり使わないと足首だけではなくふくらはぎまで太くなることも!🤣
なので、簡単にエクササイズをしてしっかり足首を動かしていきましょう!
まず、体育座りのように膝を曲げて座り、片脚のかかとを床につけて踝を押さえます。
踝を抑えたままつま先の上げ下げを10回ほど行います。
踝とアキレス腱の間にあるリンパ節を、足と同じ側の手の親指で押さえ、
他の指で合い首をつかみます。
足首をつかんだままもう片方の手の指を脚の指の間にはさみそのまま足首を10回ほど回します。
この動作を毎日やることによってむくみを解消し、
すっきりとパンプスなどが似合う足になると思います!✨
ぜひ試してみてくださいね☆
以上、三浦でした!